学校法人NHK学園について
高等学校
生涯学習通信講座
生涯学習オープンスクール
社会福祉士養成課程
多彩な講座で学ぶスクール、首都圏・オンラインで開講中
MENU
講座検索
ジャンル別一覧
オープンスクールのしくみと魅力
囲碁スクール
新規会員登録
ログイン(本人認証)
よくあるご質問
受講規約
自宅で学べる 生涯学習通信講座
オンライン教室
国立本校
くにたち
スクール
あきる野
スクール
市川
スクール
NHK学園オープンスクール
ジャンル別一覧
新講座・おすすめ講座
新講座・おすすめ講座
このマークの講座は、初めての方にもおすすめ
塩漬け株解消のコツ
日程
6/27、7/11、7/25(火)
時間
19:00~20:30
講師
市川
時事・社会・経済
漆芸で蘇る金継ぎ(月・午後)
日程
7/3、8/7、9/4(月)
時間
13:00~15:00
講師
漆芸家 浅沼 ゆう子
国立本校
手芸・工芸
9/28 多肉植物のみっちり寄せ植え
日程
9/28(木)
時間
13:00~15:00
講師
多肉スタイリング協会主宰 多肉スタイリスト Kurumi
市川
花・植物・ガーデニング
7/2 マクラメスマホポーチ
日程
7/2(日)
時間
13:00~16:00
講師
マクラメ作家 近藤マ帆
市川
手芸・工芸
6/30 あじさいのリース
日程
6/30(金)
時間
15:30~17:30
講師
Dried Flower Kicoro 主宰 豊美喜久子
市川
花・植物・ガーデニング
7/24 ステンドグラスのペンダント
日程
7/24(月)
時間
10:00~12:00
講師
ガラス工芸アーティスト 岡本明子
市川
手芸・工芸
6/29 はじめての紙刺繍
日程
6/29(木)
時間
13:00~16:00
講師
紙刺繍クリエイター おおいし あこ
市川
手芸・工芸
7/31 夏・蓮の花の部屋香づくり
日程
7/31(月)
時間
10:00~12:00
講師
茶心香心堂主宰・薫物屋香楽認定 教授香司 谷 美緒
市川
美容・健康・生活術
着物リメイク教室(午後)
日程
7/1、7/15、9/2、9/16(土)
時間
13:00~15:00
講師
やすあかの古布あそび専任講師 石黒和子
市川
手芸・工芸
6/22 正しい包丁の研ぎ方
日程
6/22(木)
時間
13:00~15:30
講師
日本橋木屋 石田克由
市川
食と料理
6/15「修験と密教の美術」を読み解く
日程
6/15(木)
時間
10:30~12:00
講師
NHK学園 仏教美術講師 哲学博士 吉田 典代
市川
宗教・哲学
9/20 東京スリバチ地形散歩レクチャー
日程
9/20(水)
時間
11:00~13:00
講師
東京スリバチ学会会長 皆川 典久
市川
学び歩き
7/1 東京スリバチ地形散歩SP(裏渋谷編)
日程
7/1(土)
時間
13:30~16:00
講師
東京スリバチ学会会長 皆川 典久
市川
学び歩き
7/12 AM 感動のマイナス10歳メイク
日程
7/12(水)
時間
10:00~12:00
講師
巣鴨・えがお写真館専属ヘアメイクアップアーティスト 船津 有史ほか
市川
美容・健康・生活術
もういちど、古典文学
日程
7/14、8/25、9/8、9/22、9/29(第5週)(金)
時間
13:00~15:00
講師
国語講師・著述家 吉田 裕子
市川
文芸・古文書
7/8美眉メイクレッスン(午前)~明日から自分で出来るメイク術~
日程
7/8(土)
時間
10:00~12:00
講師
イメージ&スタイルコンサルタント 岩下 佳代
くにたち
美容・健康・生活術
7/7神田駿河台散策
日程
7/7(金)
時間
11:30~15:30
講師
歴史研究家 美作ゆうこ
くにたち
学び歩き
8/4 相撲バトルができる!「カブト虫ロボット」を作ろう!
日程
8/4(金)
時間
10:00~13:00
講師
梁取 弘明
くにたち
キッズ・親子・ペット
スマートフォン入門土曜
日程
7/1、7/15、8/5、8/19、9/2、9/16(土)
時間
13:00~15:00
講師
東京スマホ研究会代表 シニアITアドバイザー 佐藤 弥子
くにたち
IT・パソコン・ビジネス
7/16ネイティブフラワースワッグを作ろう
日程
7/16(日)
時間
10:30~12:30
講師
Kicoro 主宰 ドライフラワー&花雑貨 豊美 喜久子
くにたち
花・植物・ガーデニング
9/27 おいしい駅弁・楽しい駅弁
日程
9/27(水)
時間
13:00~15:00
講師
風土ジャーナリスト、駅弁愛好家 小林しのぶ
くにたち
食と料理
もらってうれしいそえぶみ箋の書き方
日程
7/19(水)
時間
13:00~15:00
講師
くらしに活かせる実用書道 講師 佐藤 順子
くにたち
書道・ペン字
ズンバ(初心者クラス)
日程
7/2、7/16、8/6、8/20、9/3、9/17(日)
時間
13:00~14:00
講師
Bailando 主宰 あさい しょうこ
くにたち
舞踊・ダンス
7/8美眉メイクレッスン(午後)~明日から自分で出来るメイク術~
日程
7/8(土)
時間
13:00~15:00
講師
イメージ&スタイルコンサルタント 岩下 佳代
くにたち
美容・健康・生活術
『長谷寺縁起絵巻』(中巻)を読む
日程
7/13、7/27、8/10、8/24、9/14、9/28(木)
時間
10:00~12:00
講師
日本大学非常勤講師 渡邊 浩史
くにたち
歴史・教養
7/14 てくてく半日徒歩旅行~日原鍾乳洞で夏の冒険~
日程
7/14(金)
時間
10:00~14:00
講師
徒歩旅行家 佐藤 徹也
国立本校
学び歩き
3回 15時のアロマ
日程
7/13、8/10、9/14(木)
時間
15:00~16:30
講師
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 高橋 あけみ
国立本校
美容・健康・生活術
食品サンプルを作ろう(午前・こどもクラス)
日程
8/2(水)
時間
10:00~12:00
講師
大和サンプル製作所 第三工房スタッフ
くにたち
キッズ・親子・ペット
6/7 逞しき家康の側室たち ~御三家初代の生母と養母~
日程
6/7(水)
時間
13:30~15:30
講師
歴史研究家 美作ゆうこ
くにたち
歴史・教養
【増設】9/9貴方にお似合いのメガネレッスン②
日程
9/9(土)
時間
13:00~15:00
講師
イメージ&スタイルコンサルタント 岩下 佳代
くにたち
美容・健康・生活術
短期3回 女性のためのはじめてのK-POPダンス
日程
6/22、7/13、7/27(木)
時間
19:10~20:10
講師
渡辺 幸恵
あきる野
舞踊・ダンス
源氏物語を読む
日程
7/4、7/18、8/1、8/29、9/5、9/19(火)
時間
15:30~17:00
講師
古典研究家 長谷川 哲夫
市川
文芸・古文書
【短期3回】武家の勤役~筆を持ったサムライ達~
日程
7/28、8/25、9/29(金)
時間
14:30~16:00
講師
国文学研究資料館 名誉教授 大友一雄
くにたち
文芸・古文書
7/12 PM 感動のマイナス10歳メイク
日程
7/12(水)
時間
13:30~15:30
講師
巣鴨・えがお写真館専属ヘアメイクアップアーティスト 船津 有史ほか
市川
美容・健康・生活術
8/2 食品サンプルを作ろう(午後クラス)
日程
8/2(水)
時間
13:00~15:00
講師
大和サンプル製作所 第三工房スタッフ
くにたち
手芸・工芸
6/23 美眉メイクレッスン
日程
6/23(金)
時間
13:30~15:30
講師
岩下 佳代
あきる野
美容・健康・生活術
7/1 東京スリバチ地形散歩SP(裏渋谷編)
日程
7/1(土)
時間
13:30~16:00
講師
東京スリバチ学会会長 皆川 典久
国立本校
学び歩き
8/25 高野ムツオの俳句世界
日程
8/25(金)
時間
13:30~15:30
講師
「NHK俳句」選者・「小熊座」主宰 高野ムツオ 「麒麟」主宰 西村麒麟
くにたち
俳句・短歌・川柳
8/20my野球グローブを作ろう
日程
8/20(日)
時間
10:00~14:00
講師
株式会社 池北工房 代表取締役 池北 晃明 他
くにたち
手芸・工芸
7/3百人一首の文化誌
日程
7/3(月)
時間
10:30~12:00
講師
国文学研究資料館 副館長 神作(かんさく)研一
くにたち
文芸・古文書
7/2 ゆかた美人になりましょう ~ゆかたをもっと身近に楽しむ~
日程
7/2(日)
時間
10:00~12:00
講師
金野 由美子
あきる野
華道・茶道・香道・マナー
パントマイム レッスン
日程
7/3、7/31、8/7、8/21、8/28(月)
時間
13:00~14:15
講師
パントマイムアーティスト・役者 SATOCO
くにたち
舞踊・ダンス
パントマイム レッスン
日程
6/5、6/19(月)
時間
13:00~14:15
講師
パントマイムアーティスト・役者 SATOCO
くにたち
舞踊・ダンス
おやじダンス倶楽部<男女合同クラス>
日程
7/7、7/21、8/4、8/18、9/1、9/15(金)
時間
18:30~20:00
講師
パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ メンバー 松元どかん
くにたち
舞踊・ダンス
おやじダンス倶楽部<男女合同クラス>
日程
6/2、6/16、6/30(金)
時間
18:30~20:00
講師
パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ 松本 どかん
くにたち
舞踊・ダンス
社会人のためのペン字筆ペン
日程
7/5、7/19、8/2、8/30(第5週)、9/6、9/20(水)
時間
18:30~20:30
講師
NHK学園講師 宮城 佳寿子
市川
書道・ペン字
おやじダンス倶楽部<男子部>
日程
7/13、7/27、8/10、8/24、9/14、9/28(木)
時間
19:00~20:30
講師
パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ メンバー 松元 どかん
市川
舞踊・ダンス
ヘンプヤーンのかごバッグ
日程
6/29、7/6、7/13(木)
時間
10:00~12:00
講師
豊田亜紀子
市川
手芸・工芸
懐メロ楽校
日程
7/11、7/25、8/8、8/22、9/12、9/26(火)
時間
13:00~15:00
講師
歌手 二代目 松原 操
市川
音楽・古典芸能
竹田純監修 床バレエ
日程
7/6、7/20、8/3、9/7、9/21(木)
時間
16:30~17:30
講師
(一社)床バレエ協会認定インストラクター 日置 美希子
市川
美容・健康・生活術
8/4 風を切れ!かっこいい「レーシングカー」を作ろう!
日程
8/4(金)
時間
14:00~17:00
講師
梁取 弘明
くにたち
キッズ・親子・ペット
ミニチュアの世界・風景ジオラマを作ろう
日程
9/13、9/27(水)
時間
16:00~18:00
講師
模型作家 アトリエminamo 宮澤 雅文
くにたち
手芸・工芸
6/14 能楽のヒミツ【現地講座】
日程
6/14(水)
時間
13:00~15:00
講師
シテ方観世流能楽師 重要無形文化財総合認定保持者 武田 友志
国立本校
音楽・古典芸能
9/2 東京スリバチ地形散歩SP(虎ノ門編)
日程
9/2(土)
時間
13:30~16:00
講師
東京スリバチ学会会長 皆川 典久
国立本校
学び歩き
6/10 俳句×短歌源流を訪ねて
日程
6/10(土)
時間
13:00~15:00
講師
俳人 神野紗希 / 歌人 小島なお
国立本校
俳句・短歌・川柳
7/28 見たい!知りたい!駅の仕事!~夏休み親子特別編~
日程
7/28(金)
時間
11:20~16:15
講師
小田急電鉄 駅業務スタッフ・ミュージアムスタッフ
くにたち
学び歩き
9/9貴方にお似合いのメガネレッスン
日程
9/9(土)
時間
10:00~12:00
講師
イメージ&スタイルコンサルタント 岩下 佳代
くにたち
美容・健康・生活術
ライン(LINE)を楽しもう!
日程
6/4、6/11、6/18(日)
時間
13:00~15:00
講師
くにたち
IT・パソコン・ビジネス
【短期3回】暮らしに役立つ Zoomアプリを学ぼう!
日程
7/2、7/16、7/23(日)※3回目は、ご自宅から、Zoom会に参加しましょう!
時間
13:00~15:20
講師
東京スマホ研究会代表 シニアITアドバイザー 佐藤 弥子
くにたち
IT・パソコン・ビジネス
基礎からのテーブルマジック
日程
4/14、5/12、6/9、7/14、9/8、9/29(金)
時間
19:00~20:30
講師
プロマジシャン 庄司 タカヒト
くにたち
ゲーム・手品・占い
【短期2回】暮らしに役立つ便利なアプリ~お出掛け編~
日程
8/26、9/2(土)
時間
10:00~12:00
講師
東京スマホ研究会代表 シニアITアドバイザー 佐藤 弥子
くにたち
IT・パソコン・ビジネス
7/29 南極隕石がおしえてくれる太陽系の歴史
日程
7/29(土)
時間
13:00~14:30
講師
国立極地研究所 先端研究推進系 地圏研究グループ 准教授 山口 亮
くにたち
歴史・教養
8/3 とんぼ玉を作ろう②
日程
8/3(木)
時間
13:30~16:00
講師
本山 すみ子
くにたち
手芸・工芸
6/17【再増設】アイシャドウ&アイラインレッスン④
日程
6/17(土)
時間
15:30~17:30
講師
イメージ&スタイルコンサルタント 岩下 佳代
くにたち
美容・健康・生活術
7/10 はじめてのきりえ~夏柄のきりえ~
日程
7/10(月)
時間
10:00~12:00
講師
きりえ作家 イラストレーター 中村頼子
市川
手芸・工芸
7/31 かわいい小鳥のMY BAG(午前)
日程
7/31(月)
時間
10:00~12:30
講師
laglagオックスフォードパンチニードル認定講師 YuYu-CoCoRon はたけやま ゆうこ
国立本校
キッズ・親子・ペット
9/25 徳川綱吉と生類憐みの令
日程
9/25(月)
時間
14:00~16:00
講師
國學院大學兼任講師 種村 威史
国立本校
歴史・教養
7/26 はじめてのスマホ教室 ~写真(LINEカメラ)編~
日程
7/26(水)
時間
13:00~14:30
講師
小田 晶季子
あきる野
IT・パソコン・ビジネス
【短期2回】古代道路「東山道武蔵路」を歩く
日程
6/17、6/24(土)
時間
10:00~12:00
講師
国分寺市教育委員会 ふるさと文化財課 学芸員 増井有真
くにたち
学び歩き
9/16【増設】美眉メイクレッスン③
日程
9/16(土)
時間
13:00~15:00
講師
イメージ&スタイルコンサルタント 岩下 佳代
くにたち
美容・健康・生活術
7/29 はじめての手ごねパン ~サーモンチーズリングパン~
日程
7/29(土)
時間
10:00~13:00
講師
荒木 恵美子
あきる野
食と料理
8/1 親子パン教室 ふわふわくまさんパン
日程
8/1(火)
時間
10:30~13:30
講師
atelier nico主宰 荒木 恵美子
国立本校
キッズ・親子・ペット
7/28 大人が輝くベースメイク&フェイスストレッチ
日程
7/28(金)
時間
13:30~15:30
講師
岩下 佳代
あきる野
美容・健康・生活術
8/25 スピーカーを作ろう(午前)
日程
8/25(金)
時間
10:30~12:30
講師
スピーカー工作講師 玉置 裕太
国立本校
手芸・工芸
ときめきの地、魅惑の南インド
日程
7/23、8/6、9/24(日)
時間
13:00~15:00
講師
国際文化研究家 河本憲治
くにたち
時事・社会・経済
短期3回 はじめてのモルタルデコ ~モルタルブックを作ろう~
日程
6/23、7/14(金)
時間
13:30~16:30
講師
柳沼 律子
あきる野
手芸・工芸
6/28 はじめてのスマホ教室 ~Googleレンズ編~
日程
6/28(水)
時間
13:00~14:30
講師
小田 晶季子
あきる野
IT・パソコン・ビジネス
【短期2回】きらめくサコッシュ
日程
7/5、7/19(水)
時間
13:00~15:00
講師
編み物作家 くげなつみ
くにたち
手芸・工芸
短期3回 はじめての 沖縄三線
日程
6/22、7/13、7/27(木)
時間
19:00~20:30
講師
下村 宏美
あきる野
音楽・古典芸能
8/9 水カンリンバ®をつくって奏でよう!
日程
8/9(水)
時間
13:00~15:00
講師
カリンバ講師 冨田知美
市川
キッズ・親子・ペット
9/2 東京スリバチ地形散歩 虎ノ門編
日程
9/2(土)
時間
13:30~16:00
講師
皆川 典久
市川
学び歩き
古代日本の歴史
日程
3/25、4/22、5/27、6/24、7/22、8/26(土)
時間
10:30~12:00
講師
大学講師 文学博士 安原眞琴
市川
歴史・教養
簡単ストレッチと脳トレ ★
日程
7/6、7/20、8/3、8/31、9/7、9/21(木)
時間
14:15~15:15
講師
バランスコーディネーション教育トレーナー・シナプソロジーインストラクター 村上 美智子
くにたち
美容・健康・生活術
【夜クラス】ズンバ(初心者)
日程
7/14、7/28、8/25、9/8、9/22、9/29(金)
時間
18:30~19:30
講師
Bailando主宰 あさい しょうこ
くにたち
舞踊・ダンス
8/6 笑顔を呼ぶコミュニケーションマジック
日程
8/6(日)
時間
10:00~12:00
講師
中里 正紀
あきる野
ゲーム・手品・占い
月1回の日常のペン字・筆ペン
日程
5/25、6/22、7/27、8/24、9/28
時間
13:00~15:00
講師
NHK学園講師 佐藤 妙子
市川
書道・ペン字
4回 化粧釉彩の器
日程
7/28、8/4、8/25、9/15(金)
時間
10:00~12:30
講師
陶芸家 東 典男
国立本校
手芸・工芸
7/25 ナンタケットバスケットのカラフルブレスレット
日程
7/25(火)
時間
14:00~16:00
講師
New England Nantucket Basket Association 日本ナンタケットバスケット協会 認定インストラクター 咲花 一恵
国立本校
手芸・工芸
7/28 親子陶芸教室
日程
7/28(金)
時間
10:30~12:00
講師
冨永 慎一
あきる野
キッズ・親子・ペット
8/3 江戸の幽霊とお化け
日程
8/3(木)
時間
13:00~15:00
講師
落語家 入船亭 扇治
国立本校
音楽・古典芸能
8/2 手づくり天体望遠鏡で星空をみてみよう!
日程
8/2(水)
時間
18:30~20:00
講師
村上 将之
あきる野
キッズ・親子・ペット
短期3回 いきいき輝く発声法ボイストレーニング ~懐かしの歌謡曲で楽しく声をだそう~
日程
7/5、7/19、8/2(水)
時間
13:00~14:30
講師
成田 淳子
あきる野
音楽・古典芸能
8/6 親子あかり塾 ~満天の星!夏の夜空と街あかり~
日程
8/6(日)
時間
13:30~15:30
講師
冬野 朋子
あきる野
手芸・工芸
漆芸で蘇る金継ぎ(月・午前)
日程
7/3、8/7、9/4(月)
時間
10:00~12:00
講師
漆芸家 浅沼 ゆう子
国立本校
手芸・工芸
6/6 初夏のおもてなしレシピ
日程
6/6(火)
時間
10:30~13:30
講師
料理研究家 尾田 衣子
国立本校
食と料理
短期3回 エンジョイフラ
日程
7/1、7/15、8/5(土)
時間
10:00~11:00
講師
プアルアライ中野
あきる野
舞踊・ダンス
9/27池波正太郎記念文庫探訪
日程
9/27(水)
時間
10:00~13:00
講師
フリ-アナウンサー 奈良禎子
くにたち
学び歩き
もっと知りたい日本史
日程
7/25,8/22,9/26(火)
時間
14:00~16:00
講師
明治大学文学部講師 伊勢 弘志
国立本校
歴史・教養
星空を楽しむ
日程
4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15(金)
時間
19:00~20:30
講師
星のソムリエ(星空案内人)村上 将之
くにたち
歴史・教養
西村麒麟・俳句塾
日程
4/7、5/19、6/2、7/7、8/4、9/1(金)
時間
18:30~20:30
講師
俳人・「古志」同人 「麒麟」主宰 西村 麒麟
市川
俳句・短歌・川柳
短期3回 好感の持てる話し方 ~心をつかむスピーチ~
日程
6/17、7/15,8/19(土)
時間
10:00~12:00
講師
塩谷 優希
あきる野
朗読・話し方・傾聴
はじめてのタロット占い
日程
7/11、7/25、8/8、8/22、9/12、9/26(火)
時間
19:00~20:30
講師
タロット占い師 桜田 ケイ
くにたち
ゲーム・手品・占い
短期2回 大人のための陶芸入門(午後)
日程
6/20、7/4(火)
時間
13:30~16:00
講師
冨永 慎一
あきる野
手芸・工芸
7/27 親子陶芸教室
日程
7/27(木)
時間
13:30~15:00
講師
冨永 慎一
あきる野
キッズ・親子・ペット
短期2回 星と宇宙のものがたり
日程
7/19、8/30(水)
時間
18:30~20:30
講師
堀内 重樹
あきる野
歴史・教養
短期2回 大人のための陶芸入門(午前)
日程
6/20、7/4(火)
時間
10:00~12:30
講師
冨永 慎一
あきる野
手芸・工芸
7/2パレスチナに生きる女性たち
日程
7/2(日)
時間
13:30~15:10
講師
写真家 高橋美香
くにたち
時事・社会・経済
写真からつかむ短歌づくり~夏を詠む~
日程
7/18、8/29(火)
時間
19:00~20:30
講師
夜のシロツメクサ短歌教室 講師 山内 頌子
くにたち
俳句・短歌・川柳
9/26 体験 懐メロ楽校
日程
9/26(火)
時間
13:00~15:00
講師
歌手 二代目 松原 操
市川
音楽・古典芸能
健康は笑いから 落語
日程
7/6、8/3、9/21(木)
時間
13:00~15:00
講師
落語家 入船亭 扇治
国立本校
音楽・古典芸能
短期4回 お江戸のかっぽれ
日程
6/27、7/11、7/25、8/8(火)
時間
17:30~19:00
講師
桜川 光江
あきる野
舞踊・ダンス
7/31 恐竜のプラモデルでミニジオラマを作ろう!
日程
7/31(月)
時間
13:30~16:30
講師
オオゴシトモエ
あきる野
キッズ・親子・ペット
8/2 手づくり天体望遠鏡で星空をみてみよう! 子ども1人追加
日程
8/2(水)
時間
18:30~20:00
講師
村上 将之
あきる野
キッズ・親子・ペット
7/29 タイルクラフト ~ガラスタイルのキラキラ時計~
日程
7/29(土)
時間
10:30~12:00
講師
伊東 亜由
あきる野
キッズ・親子・ペット
短期2回 くせ字改善~自信をもって書くために~
日程
6/27、7/11(火)
時間
19:00~20:30
講師
山崎 真由美
あきる野
書道・ペン字
いきいき輝く発声法 ボイストレーニング ~懐かしの歌謡曲で楽しく声をだそう~
日程
7/5、7/19、8/2、8/30、9/6、9/20(水)
時間
13:00~14:30
講師
声楽家・二期会会員 成田 淳子
あきる野
音楽・古典芸能
もう一度学びたい古典文学~万葉集の世界~
日程
7/24、8/28、9/25(月)
時間
13:00~14:30
講師
国語講師・著述家 吉田 裕子
あきる野
文芸・古文書
8/2 はじめてのミニジオラマ
日程
8/2(水)
時間
10:00~12:00
講師
模型作家 アトリエminamo 宮澤雅文
市川
手芸・工芸
7/6大人のテーブルマナー講座
日程
7/6(木)
時間
12:00~15:00
講師
フリーアナウンサー 千葉経済大学講師 奈良 禎子
くにたち
学び歩き
9/7震災から100年 今振り返る関東大震災
日程
9/7(木)
時間
11:00~13:00
講師
日本大学非常勤講師 渡邊浩史
くにたち
学び歩き
8/3 とんぼ玉を作ろう①
日程
8/3(木)
時間
10:00~12:30
講師
本山 すみ子
くにたち
手芸・工芸
7/10 デッサン超入門
日程
7/10(月)
時間
18:30~20:30
講師
吉永 晴彦
くにたち
絵画
子どものバレエ教室(小学生)
日程
7/4、7/11、7/18、7/25、8/1、8/8、8/15、8/22、8/29、9/5、9/12、9/19(火)
時間
17:15~18:25
講師
橘バレエ学校教師 元牧阿佐美バレエ団 吉川 かおり
くにたち
キッズ・親子・ペット
【満席】モルタルデコ講座
日程
7/17、8/21、9/18(月)
時間
13:00~16:00
講師
モルタルデコマイスター認定講師 柳沼 律子
国立本校
手芸・工芸
季節の寄せ植え講座
日程
4/5、5/31、6/7、7/5、8/2、9/6(水)
時間
13:30~15:30
講師
花と雑貨モナムール 土澤 瑠弥
くにたち
花・植物・ガーデニング
津軽三味線(初級)
日程
4/11、5/9、6/13、7/11、8/8、9/12(火)
時間
19:15~20:45
講師
澤田流津軽三味線 澤田 信亜弥 他
くにたち
音楽・古典芸能
はじめての津軽三味線
日程
4/11、5/9、6/13、7/11、8/8、9/12(火)
時間
17:30~19:00
講師
澤田流津軽三味線 澤田 信亜弥 他
くにたち
音楽・古典芸能
装飾ダーニング監修HikaruNoguchi
日程
4/7、6/2、7/7、8/4、9/1(金)
時間
13:00~15:00
講師
ダーニング公認講師 斉藤 円
市川
手芸・工芸
夜のシロツメクサ短歌教室
日程
4/18、5/16、6/20、7/18、8/29、9/19(火)
時間
19:00~20:30
講師
「塔」所属 山内 頌子
くにたち
俳句・短歌・川柳
顔ヨガでアンチエイジング!ー女性限定ー
日程
4/7、5/5、6/2、7/7、8/4、9/1(金)
時間
10:30~12:00
講師
高津文美子式顔ヨガ アドバンスインストラクター 木下 珠
くにたち
美容・健康・生活術
魅惑の糸かけ曼荼羅
日程
4/26、5/24、6/28、7/26、8/23、9/27(水)
時間
18:00~20:30
講師
(一社)糸かけ曼陀羅協会 理事 杉本 多恵
くにたち
手芸・工芸
江戸の庶民文化を学ぶ
日程
4/11、5/9、6/13、7/11、8/8、9/12(火)
時間
15:30~17:00
講師
演芸評論家 瀧口雅仁
くにたち
歴史・教養
小島由紀子・写真教室
日程
4/6、5/11、6/1、7/6、8/3、9/7(木)
時間
18:30~20:30
講師
小島 由紀子
市川
写真・動画