日本古典文学 古(いにしえ)の声を聞く

  • あきる野
  • 文芸・古文書
開催日程
4/7、5/26、6/23、7/28、8/25、9/22(月)
時間
13:00~14:30
講師
 国語講師・著述家 吉田 裕子
受講料(税込み)
6回 18,360円(教材費含む)
途中受講
見学
体験

古典文学作品から、昔の人の生き方や価値観、歴史のドラマを味わってみませんか。現代語訳などを用意しているので、初心者の方もお気軽に参加してください。

お持ちいただきたいもの
・筆記用具
・資料代は、教材費として含まれています(1回100円)

日本古典文学 古(いにしえ)の声を聞く

東大在学中より学習塾の国語教師として活躍し、現在は、大学受験予備校で古文・現代文を担当。大人向けの古典講座や朗読教室も開催し、各地の公民館でも講演。作品を身近に感じられる解説が好評。モットーは、「国語で感受性と対話力を磨いたら人生はもっと楽しい」。 著書に、『心の羅針盤をつくる 絶対ブレない決して折れない 「徒然草」謙好が教える人生の流儀』(徳間書店)、『万葉集がまるごと分かる本』(晋遊舎)、『イラストでわかる 超訳 百人一首』(KADOKAWA)など多数。

 国語講師・著述家 吉田 裕子

東京・千葉に4教室!
「オンライン教室」なら
全国から学べます。

通いやすく、アットホームな雰囲気が好評の
オープンスクールの人気講座が、
「オンライン教室」で全国から受講いただけるようになりました。
それぞれのスクールの詳細は以下からも
ご覧いただけます。