江戸の庶民文化を学ぶ

  • くにたち
  • 歴史・教養
開催日程
4/11、5/9、6/13、7/11、8/8、9/12(火)
時間
15:30~17:00
講師
 演芸評論家 瀧口雅仁
受講料(税込み)
6回 18,840円
途中受講
見学
×
体験
×

落語や講談、歌舞伎や時代劇の中に描かれる江戸の世界。
江戸っ子たちは250年間という徳川幕府政権時に、どのように暮らしていたのでしょうか。
長屋の構造に四季の暮らし、江戸の町の様子に、グルメや娯楽や観光……。
そうした庶民文化の観点から、現代につながる江戸の市井に生きた人々の文化を見つめ直してみませんか。

お持ちいただきたいもの
・筆記用具


ただいま、お電話にて受講のお申し込みを承っております。
受講をご希望の方は、該当のスクールまでお電話でお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
くにたちスクール: 042-574-0570

東京・千葉に4教室!
「オンライン教室」なら
全国から学べます。

通いやすく、アットホームな雰囲気が好評の
オープンスクールの人気講座が、
「オンライン教室」で全国から受講いただけるようになりました。
それぞれのスクールの詳細は以下からも
ご覧いただけます。